運動についての質問!痩せる為にどこからトレーニングをしたらいい?筋トレしたら体重が減らなくなったなどなど

ダイエット中の運動についての質問色々

0 8,735

 

今日も質問の中から。

 

今日は運動について!

 

・体形を変えるのにはどこから鍛えていくのがオススメ?

・筋トレしたら体重が落ちなくなった。どのくらいから体重にも変化が出てきますか?

・筋トレは毎日やった方が良い?

・お腹が出ている。足が太い。脂肪を取ってから筋トレした方が良い?

 

について♪

 

ダイエット

私の痩せるまでのダイエットレポート。自分に合ったダイエット方法を探すまでの道のり。

私のダイエット法!改めて食べるダイエットの注意点と考え方。きれいに楽しく美味しく痩せる♪

ダイエットの食事・朝昼夜のメニュー。どうすれば痩せるのかという根本的なこと。

痩せるために知っておくべき知識!体重、体脂肪について。これを理解してダイエットに役立てよう!

私のダイエット・身体を引き締めるトレーニング方法♪種目、時間、プロテインを飲むタイミングなど

今日の体形記録と大転子の出っ張りの改善方法について。姿勢とトレーニング!!

 

育乳

ナイトブラは本当に必要か☆育乳の為の知識⑦☆ナイトブラの利点と欠点

バスト用マッサージクリーム☆ピーチジョンのクリームがホントにオススメです!!

バストアップマッサージ動画☆ヴェレダのバスト用オイルのレビュー☆夏までにバストアップ!!

 

オススメ商品

完全食ベースパスタの調理法色々と、身体に良すぎるすいか糖の作り方。ダイエットに一番いい糖分です。

青汁のダイエットと健康効果♪青汁を飲むタイミングや種類について

タンパク質をしっかり摂るトレーニーさんへ♪口腔ケアはしてますか?口臭の原因はタンパク質

 

一番人気でオススメ↓

まつ毛が伸びる!目元のマッサージで浮腫みなし、シワ無しの目元に!!オススメの目元クリーム♪

痩せ飯nosh

最強のダイエット食!!美味しく満足、保存もきいてチンするだけで食べられる便利なダイエットご飯!nosh!!

 

 

 

 

とりあえず、私がやっている運動についてはこちら

私のダイエット・身体を引き締めるトレーニング方法♪種目、時間、プロテインを飲むタイミングなど

 

基本的に色々質問がある内容については

上にいっぱい過去投稿を貼っているので

一度そこに無いか確認してみてくださいね(*^-^*)

 

 

 

体形を変えるのにはどこから鍛えていくのがオススメ?

まずこちらから。

 

ザックリした質問なので何とも言えないところはあるのですが、

どんな体形にしたくて、この質問をしたのかによります。

多分ダイエット、トレーニング初心者さんで、

何をどんな風に聞いていいのか分からないというのもあるのだと推察。

 

初心者さんが考えていることは一つ。

とにかく細くなりたい!

だとは思います。

その為にどこからトレーニングしたらいいの?

という質問と捉えさせていただきますね(‘◇’)ゞ

 

 

まず、トレーニング。

とりあえず流行ってるからスクワット!!!

という方が今多いのではないかな?と思います。

質問でも良くいただくのですが、

 

友達にスクワットしてるって言ったら足太くなるよって言われたんです!

本当ですか?

も定期的に良くいただく質問。

 

 

フォームが悪いと足は太くなります。

これは絶対。

 

スクワットはハムストリングを鍛えるトレーニング。

身体の中でも大きな筋肉で、筋肉を大きくすれば代謝が上がります。

ワイドスクワットになると内腿も鍛えられて、足が細くなります。

足を細くしたいならワイドスクワットの方がオススメ。

 

フォームが悪く足が太くなってしまう人は

腿の後ろ側に重心がいかず

前重心で前腿、腿の横が鍛えられてしまうことが原因。

こんなところに筋肉がついたら

足が張って太く見えます。

あ、流行っているエア縄跳びとかも、つま先着地で重心が前にいくと足が太くなると思います。

前腿が張る、前腿が筋肉痛になるようなトレーニングは、

回数を増すごとに足が立派になっていきます。

 

 

とにかくスクワットを勧めている人が多いのでスクワットから始めて

キツイ、できない、足太くなっちゃった

で筋トレを止めて、ダイエットを止めてしまう人もいるかなと思います。

 

 

 

とりあえず、私がこれからやるといいんじゃないかなーと思うのが

ストレッチ。

これ大事。

まずは身体に運動を習慣として叩き込むこと。

ストレッチが続かない人がトレーニングなんて続くわけがない。

とりあえずストレッチを決まった時間に毎日2週間続ける。

 

 

次に、2週間続いたら

体幹のトレーニングを入れる。

どんなトレーニングでも、体幹がヘロヘロでは身体を支えられないので

フォームが乱れます。

2週間、ストレッチにプラスして体幹のトレーニングを2種目入れる。

 

レッグレイズ

床から足を90度になるように上げ

また床スレスレ(床に着けない)位置まで下げ

また90度まで上げる。

この写真のように垂直にしなくても、膝を軽く曲げてもOK.

ただ、90度以上に足を胸側にもっていかないこと。

そしてなるべくゆっくり勢いをつけずに動く。

腹筋だけでしっかり足を上げ下げするように。

ブンブン足を振るように動かない。

ゆーっくり10回から20回を目標に。

 

 

バックキック

これもゆっくり動かす。

腰が反らないように。

骨盤を極力動かさないように。

腰を反らさないと足はそんなに上に上がりません。

早く適当に50回するより

ゆーくり10回した方が身体は変わりますよ!

 

どちらのトレーニングも、回数を目標にするのではなく

綺麗なフォームを目標に。

 

 

体幹がしっかりしていくと

身体を支えられるようになるので

スクワットも綺麗なフォームでできるようになっていきます。

これ以降は自分でトレーニングをチョイスしていけるようになっているはず。

 

 

 

 

次!

筋トレしたら体重が落ちなくなった。どのくらいから体重にも変化が出てきますか?

 

うん。

これはトレーニングのせいでもないし

トレーニングでは体重に変化は出ません。

 

今まで私が書いているのを読んでいる人なら分かると思うのですが、

トレーニングでは体重を減らすことはできませんよーーーー!!!!

 

むしろトレーニングだけしてても体重は重くなりますよー!!!

脂肪より筋肉は小さいけど重い。

 

 

脂肪はトレーニングでは取れません。

脂肪の下で筋肉が発達するだけ。

 

脂肪を取るには 摂取カロリー<消費カロリー

にすることが絶対なので

運動だけで消費カロリーを稼ぐにはかなり大変!

 

フルマラソン42.195kmを60kgの人が走ったら消費できる脂肪量は

350g。なんとたったそれだけ。

とにかく3キロ痩せる方法!!何をすると痩せられるのかダイエット法を考える。

それについては上に書いてあります↑

 

 

ただ、体重に関してはトレーニングでは軽くなりませんが

ダイエットをそれとなくしていて、トレーニングのフォームがちゃんとしていれば

見た目は2,3カ月で変わってきます。

引き締まっているはず。

 

 

 

筋トレは毎日やった方が良い?

 

これはお好みで。

バリバリの筋肉痛にさせるトレーニングなら毎日はできないし、

そこまで負荷をかけない筋肉痛にならないくらいの

ストレッチの延長トレーニングなら毎日してもOK.

 

私はどちらかというとストレッチの延長トレーニングをしていて

減量期にはホントに毎日のようにしていました。

今は週4,5日。

 

今日はノッてる!!という日にバリバリトレーニングをする感じ。

筋肉痛になった次の日は

軽くストレッチトレーニングをする。

 

私はサボると続けられないタイプだったので

毎日のルーティンにすることでダイエットを続けています。

 

トレーニング習慣については人それぞれなので

これは自分のやりやすいようにやってみればいいと思います(*^-^*)

 

 

 

最後!

お腹が出ている。足が太い。脂肪を取ってから筋トレした方が良い?

 

これも良くいただく質問。

どちらか一方じゃなく、並行してやればいいと思います。

食事管理と筋トレ。

どっちも同時にできないなんてことはないと思うし、

何もせず食事管理だけで脂肪を取った場合

一緒に筋肉もかなり落ちることになります。

 

なので、そこから筋肉をつけようと思ったら

脂肪がついていた時より大変になると思う。

身体がある程度エネルギーがある状態でトレーニングした方が

筋肉は落ちにくいです。

 

なので同時進行で。

というか、こんな事考えず、

とりあえずダイエットの始めは効率なんて考えず

ちゃんとしたやり方だけしっかり勉強して、とにかく毎日3カ月はやり続けることが大事。

3カ月続いたら、もう日常としてダイエットは続けていくことができるようになっているはずです♪

<関連記事>

痩せるスタイルをよくするためのトレーニング・何に気を付けるといいか質問にお答え♪

タンパク質をしっかり摂るトレーニーさんへ♪口腔ケアはしてますか?口臭の原因はタンパク質

Leave A Reply

Your email address will not be published.