体重。
ダイエッターの皆さんは毎日測っていると思います。
体重に気分を左右されたくないと、中には測らない人もいるかもしれませんが、
体重は正確なデータになるので、自分の身体の状態を知っておくためにも
毎日測ることをオススメします。
たまに体重、体脂肪はいつ測ればいいですか?
と質問が来ます。
体重は朝トイレを済ませてすぐに測ってください。
それ以外は色々な要因に左右されるので
正確なデータがとれません。
たまに夜のお風呂上りに体重・体脂肪を測っている人がいますが、
それは体脂肪が正確な数値を出さないので✖
一番いいのは夜寝る前に測り、
朝起きてトイレを済ませて測る。
2回測ることで、自分の状態をより理解していけます。
夜寝る前に測ることで、1日食べ過ぎたかどうか分かります。
食べた物が、それ以上体積を増やして体重を増やすことはないから。
いま減量しているなら、
夜の体重がその日の朝と同じ~0.3kg重いくらいにしておく。
寝ている間にもカロリーは使われ体重が減るので
朝起きたら前の日より体重が減っている。という事になります。
朝45kgだったなら、夜は45.3KGまで。
次の日の朝には44.7kgくらいになっている。
寝ている間には0,3~1kgほど体重が減ります。
どれくらい減るかは睡眠の時間や質などに左右されます。
詳しくは過去投稿のこちら↓
寝るだけダイエット!実はこれホントなんです。寝れば痩せられる方法
痩せたかったら質の良い睡眠をとることも大事。
体重をただの数字として見るだけではなく、
どうすれば痩せるか考えていくデータとすることが大事です。
お肉を食べた方が痩せる?
お魚を食べた方が痩せる?
今日は野菜が多かったから痩せた!
今日は塩分に気を付けたから痩せた!
昨日はしっかり寝られたから減ってる!
一つ一つ確認してみてください。
もう一度言いますが、
食べた物の体積が、それ以上身体の中で増えて重くなることはない。
ケーキ1個が、身体の中でケーキ2個分の重さになることはない。
いつも通りの食事をしているのに、急に体重がすごく増える現象。
これは脂肪が増えているわけではない。
身体が水分をため込み、浮腫むという現象が起こっただけ。
体重と一緒に食事の記録をとっておくのもいいです。
体重と食事を照らし合わせながら、
色々な食事法を試して自分に合うダイエットを探すのも良いと思います。
ただの数字に一喜一憂して、自分を見失わないように。
体脂肪の数字に一喜一憂している人も多いように思います。
前に、いつも夜に測っていたのに朝に測ったら体脂肪が多くなっていてヘコんだ。
という相談をもらったことがあります。
理由は夜は体脂肪は低く出るから。
体脂肪率というのは、身体の脂肪を測っているわけではありません。
身体に電気を通して、
身体の水分は電気を通し、脂肪は通さないことから
身体の中の何%くらいが脂肪!と数字を出します。
なので、身体に水分が多いと脂肪は少ないよ!と判断され体脂肪率というのは低く出ます。
夜に体脂肪率が低く出るのは、それまでに食事や水分を摂り身体の水分が多くなっているから。
朝に体脂肪率が高く出るのは、睡眠時に汗をかいたりして身体から水分が抜けているから。
身体が浮腫んでいる時、生理前とかね、そんな時も体脂肪率というのは低く出てしまいます。
だから毎日違う数字がでる。
しかも体重計のメーカーごとに、計算する基準の数字が違うので、体重計によっても違う数字が出ます。
お風呂上りに足が湿っている状態で体脂肪率を測るのが一番ダメです。
体脂肪は体重が減らないと中々変わりません。
なので、体重が減っていないのに測る必要は私はないと思ってる。
気分が浮き沈みするだけだから。
もちろん筋肉量が多くなると体脂肪も減るけど、そんなに一気に変化はしないから。
1カ月に一度測定するくらいでいいと思う。
体脂肪・1%。
%です。kgじゃなくて。
身体の1%って結構な量です。
それが中々減らないって、それは当たり前。
私は体重が
52kg→44kg
体脂肪は
32%→23%
体重8kg減って、体脂肪は9%減りました。
しっかり毎日のトレーニングをして、筋肉を付けてこんな感じ。
ちなみに脂肪より筋肉の方が重いです。
何となくの目安として見てください。
そして夜の体脂肪率は21%と出ます。
2%くらい変わります。
昨日食べ過ぎて体重が増えてしまった、、、
そんな時も良くあると思います。
けれど、すぐに脂肪にはなりません。
とにかく増えた体重を3日以内に徹底的に戻す!
をすれば、身体に脂肪として定着する前に戻すことができる。
過剰なカロリーが入ったなら、増えた分のカロリーをマイナスにするようにすれば
体重を減らすことができます。
日曜に食べ過ぎた!
月~水で体重を戻し、木~土で0.3kgでも減らす。
日曜に食べ過ぎた!
また繰り返し。
それでも1カ月で1,2kgは減ることになります。
3カ月でマイナス3.6kg。
半年でなんとマイナス7.2kg。
そう考えたらダイエットって難しくないんじゃないかな?
増えたら戻すを心がけて( `ー´)ノ
<人気記事>