夏に足を細くしたい人へ!太ももはここを気を付けると細くなる!今日からチャレンジ!!

短期間で足痩せをしたいと望む人へ。

 

 

1番質問をいただくのが脚やせについて。

今日は足痩せについて書きたいと思います!!

 

大転子の張り出しとO脚についてはこちら

今日の体形記録と大転子の出っ張りの改善方法について。姿勢とトレーニング!!

骨盤の歪みを直せば足は細くなるし痩せる!!姿勢を正す歪み直しはこんな方法で

 

 

特に多い質問が

・昔スポーツをしていて筋肉質で足が太い

・セルライトが気になる

・太もも横に張り出している大転子が気になる

 


まず、昔スポーツをしていて脚に筋肉がつき今も太いという人。

今はスポーツをしていないものとします。

 

本来、使っていない筋肉はあっという間に細くなっていきます。

1カ月使わないとそれはもう、ヘロヘロになります。

 


今スポーツをしていないのに筋肉がついて太いと思っている人の場合、大体が前腿、外腿が太くなっているんじゃないかな?

 


スポーツ。

バレーだったりソフトボールだったり。

基本姿勢が前傾姿勢になります。

スポーツは自分のスタイルを綺麗にとは考えないので、

動きやすい姿勢になります。

どうしても前傾姿勢は前腿の筋肉が発達してしまいます。

今でも前体重が癖になっているのだと思います。

 


どんな状況の人にも言えるのが、

前腿、外腿の筋肉が発達し緊張して張り出すと足は太く見えます。

 

 

上で書いた通り、筋肉は使わないと細くなります。


改善方法としては姿勢の癖を直す。

一番左の骨盤が後ろに倒れている骨盤後傾。

前腿がグッと前に出ているのが分かりますか?

 

猫背内股の人は骨盤後傾率が高いです。

こうなると前腿に常に負担がかかった状態で、

いくらトレーニングをしても緊張が取れないのです。

 

中には骨盤後傾のこの姿勢のままトレーニングをすると、

前腿に効いてしまうスクワットになってしまったり。

 

まずは姿勢の改善を。

 

 

正しい姿勢は

手のひらを組み、グーッと背伸びをする感じ

このままつま先立ちになり、身体を一直線にして伸びる。

姿勢を変えずそっと踵を下し、手を下す。

その姿勢が正しい姿勢になっているはずです。

 

 

足やヒップが大きくなる原因は、

・姿勢を保つ筋肉の減少により骨盤が傾くこと。

・傾いた骨盤のままトレーニングを続けてしまうこと。

 

骨盤が傾き筋肉が無いままだと、骨盤の上の姿勢を維持するのも難しくなっていきます。

 


身体の後ろ側を使えるようになるために、腿裏のハムストリングを鍛える。

後ろの筋肉が発達していけば、筋肉の存在が分かるので、

自然と正しい姿勢をキープできるようになります。

筋肉が付かないと、その部分の感覚ってわからないですからね。

 


これを知らずに姿勢が悪いまま、

とにかくスクワット!スクワットチャレンジ!

とかするとどんどん足は太くなっていきます。

 

 

 

*youtubeにトレーニング動画を投稿しているので、良ければ登録お願いします♪

ririのページ 

 

スクワットは初心者にはフォームがすごく難しいと思います。

 

スクワットについてもいくつか質問いただきます。

外腿に負荷がかかってしまう、膝が痛い。

どちらもフォームの問題です。

膝が内に入ってしまってます。

下がった時にどこに効いているか確認。

 


焦らなくて良いので、膝の向きや内腿、外腿どこに効いているか確認。

股関節がしっかり使えているかも大事なので、股関節のチェック。

何もない状態で確認するのが難しければ椅子を使って。

筋肉が付いてくれば上手く身体のバランスを取って動けるようになるけど、

そこに行くまではスクワットなどで筋肉を付けなければいけない。

 

スクワットには股関節の柔軟性がスゴク大事だったりします。

しっかり姿勢を維持したまま股関節を曲げる感じにしないといけないので、

鼠蹊部に手を添えて、しっかり曲がるか確認してみてください。

 

難しければ椅子に浅く腰掛けるように曲げてみる。

 

股関節の柔軟性を出すストレッチはコレ↓

 

 

 


マッサージは浮腫みとり、筋肉の緊張をほぐすものなので、

マッサージだけやっていれば細くなるわけではありません。

でもマッサージで浮腫みを取るとかなり細く見えるようになりますので、

習慣にするのは良いですよ♪

 

 

 


そして、筋肉がついてて太いと嘆いている人。

筋肉だけじゃなく脂肪がついているから太いのです。

純粋に筋肉がついているって事なら太くならないです。

 

筋肉の上に脂肪が乗っています。

筋肉質で足が太いーとお悩みの人。

もしかしたらほとんど硬い脂肪かもしれませんよ!

 

筋肉の上に脂肪があるので、

筋肉を鍛えても脂肪が減らないと、上に脂肪が乗っているまま

筋肉が付いていくことになります。

 

 

足を細くしたかったら、脂肪をとりあえず取らなければ細くなりません。

 


勘違いしてはいけないのが、部分痩せは不可能だということ。

足だけ部分的に痩せたいとかは無理なので、全体的に脂肪を落とし、結果的に足が細くなります。


脂肪を落とすなら食事から。

痩せるために知っておくべき知識!体重、体脂肪について。これを理解してダイエットに役立てよう!

私のダイエット法!改めて食べるダイエットの注意点と考え方。きれいに楽しく美味しく痩せる♪


減量トレーニングで身体を引き締めます。

 


セルライトも脂肪に変わりありません。

痩せれば無くなります。

マッサージで揉むのも良いですが、減量するのが一番セルライトもなくなります。

 

 


内腿の脂肪を無くしたいならワイドスクワット。

 

 

最近バンザイスクワットにハマってます!

スクワットで前に倒れがちな人は試してみてください。

手は耳の後ろになるように。

肩は上がらないように手を上げる。

かなりキツイですよ( `ー´)ノ

<人気記事>

青汁のダイエットと健康効果♪青汁を飲むタイミングや種類について

代謝とは。代謝はどう上げるの?身体の仕組みと代謝を上げるには何が効果的か。

#ダイエット#ダイエット法#トレーニング#痩せたい#痩せる#筋トレストレッチ足痩せ
Comments (0)
Add Comment